投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

目指せ!全員合格!

イメージ
1学期、リボン結びができず苦戦していた男の子。秘密の特訓です! 何回か練習するとできるようになりました👏👏👏すぐに先生たちに披露!!たくさん褒めてもらいました🌸年長組は全員できるようになりました👍👍年中組はあと数人!!全員合格を目指します!! 幼稚園ではお弁当の巾着袋の紐を 自分で結べるように練習しています。 巾着の紐は2本ずつあるので、わかりづらいので、空き箱などに色の違う紐を通すととてもわかりやすくなります。 早い子は、年少さんからできるようになります!! 毎日の積み重ねが大切です。 できるようになるまで時間が かかる子もいますが、 できた時の達成感を味わった 子どもたちの顔は とても逞しいです!!

お芋大きくなりますように

イメージ
草が生い茂った芋畑。 先日保護者の会の皆様と先生たちで草取りを行いました。 芋のつるがどこにあるのかわからないくらい草がボーボーに生えていましたが…たくさんの方の頑張りのおかげで綺麗さっぱりになりました😄✨ 写真では葉っぱがしおれているように見えるかもしれませんが、大きく成長しています😆 保護者の会の皆様、朝早くから、そして暑い中ありがとうございました!! 美味しいお芋ができますように✨✨

まだバレてない!!

イメージ
年中組7月に折り紙の座布団折りにチャレンジした作品です。 私が朝の受け入れが終わりお部屋に戻ると、子どもたちがニヤニヤしながら「まだバレてない🤭🤭」と言ってくるのです。何のこと!?と聞いてもニヤニヤするだけの子どもたち。お部屋を何気なく見渡すと…15人のクラスなのに作品が16枚あるではありませんか!!! 隣のクラスの先生が、私が受け入れをしているときに作品を貼ってくれていて、何故か名無しが1枚。子どもたちに聞くと「先生が描いた」というので先生の作品も貼りましたということでした(笑)子どもたちが私の名前を書いてくれて…絵が苦手なうえだ画伯の作品を飾られてとても恥ずかしいですが、笑ってしまいました!! ちなみに私が描いた絵はセミとダンゴムシと蝶々です🙄🙄 絵が苦手でも先生頑張ってます( ̄▽ ̄) 先生も子どもたちと一緒に絵の勉強中ー。 がんばりまーす!!

スイカ割り

※動画は音量に注意してください!! 夏休み突入〜!! 夏休みの間も預かり保育の様子、先生たちのお仕事の様子、今まで更新できなかったものなどなど少しずつ更新していきます!! 夏休みの間、更新の回数は少し減るかもしれませんが、たまーにで良いので(笑)幼稚園の様子をブログで覗いてみてください!! 今日は子どもたちのハイテンションなデイキャンプのオフショットです!!✨ 惜しい場面も沢山ありましたが、子どもたちでスイカを割ることはできず…スイカを割ってくれたのは、一昨年まで幼稚園の主幹を勤めてくださった神父様でした!!

感謝

イメージ
スペシャルショータイムのあとは花火です!! 打ち上げ花火もみんなで興奮しながら見てました!😄 全ての内容が終わり、行橋教会へ。1日無事に過ごせたことに感謝をし、長い1日が終わりました。 長い1日といっても体感としては本当にあっという間。子どもたちの笑顔、真剣な眼差し、友達との協力、自律、様々な成長を感じることのできた1日でした。 沢山のご理解、そして何より長い時間、大切なお子様を預けてくださり、本当にありがとうございました。

夕食…そして!!

イメージ
幼稚園に戻ってきた子どもたち。 あれだけスイカを食べたのに「お腹すいた〜」という子どもたちもいたそうで…予定を少し早めて待ちに待った夕食です!!! 例年は子どもたちが包丁を使って野菜を切ってみんなでカレーを作りますが、今年はコロナ禍ということで先生たちで作りました!! おかわりもする子も多くいました😄 夕食が終わり、外に出ると、音楽と共に何やら怪しい影が…スペシャルショータイムのはじまりです!!! 先生たちが扮したイロイロイーローズの登場です!!光るうちわのプレゼントをもらい、子どもたちが踊っていた音頭を一緒に踊りました。 アンコールが3回も!!😆 大爆笑の嵐でした!!

新田原教会へ出発!!

イメージ
お弁当を食べた後は、新田原教会のテレジア館に出発です。テレジア館では、ロザリオ作りをしました。ロザリオとは…お祈りに使う道具であり、薔薇の冠という意味があるということを本物のロザリオを見せてもらいながらシスターにお話をしていただきました。 その後、自分たちでロザリオ作りにチャレンジ!! 何度もビーズが転げ落ちながらも最後まで頑張って作りました。出来上がるとみんなとても嬉しそう✨完成したロザリオを腕につけ、新田原教会でキャンドルサービスを行いました。 とても真剣な眼差しで集中して話を聞く年長さんでした! テレジア館に戻り、芋畑のお世話をしてくださっている方から頂いたスイカでスイカ割りをして楽しみました! 子どもたちは大興奮!! 割れるまで時間がかかったグループもありますが、頑張った甲斐があり、綺麗に割れたスイカを美味しくいただきました。 おかわりも沢山して、夕飯食べれる!?と何度聞いたことか…😅大満足!!だったそうです!

いろんな発見があったね

イメージ
本日行われた年長組デイキャンプ。 朝から年長組さんはハイテンション!! 行橋教会でお祈りをして先生たちによろしくお願いしますとご挨拶をしてデイキャンプスタートです✨ 始まりの会の後は、お外でフィンガーペインティングです!赤、青、黄の3色を使ってそれぞれのイロイロイーローズを手に絵の具をつけ塗っていきます。あかいーろー、あおいーろー、きいーろーはすぐに塗れたものの、緑とオレンジがなかなか辿り着きません。 色を混ぜるうちに紫を発見したようです。そのあと、青と黄色を混ぜて緑が完成! オレンジはなかなかできず先生たちの力を借りながら完成させました。 それが終わると…水遊び!! 先生たちを標的に水風船を投げまくる子どもたち。命中率がものすごく高く、子どもたちも先生たちもびしょ濡れでした(笑)沢山遊んだ後は待ちに待ったお弁当。体をいっぱい動かしたのであっという間にペロリでした!! まだまだ続きます!

先生たちも張り切ってます!

イメージ
先生たちも張り切ってます!! 朝からギャーギャー言いながら水風船作り!! 担任は、というと、うまく作れず運び屋(笑)です!! 一日体力持ちますように!!笑 みんなで楽しみます!

1学期終業式

イメージ
沢山更新しましたが、今日はこれが最後の更新です。 あっという間に月日は経ち、本日1学期の終業式を迎えました。1学期無事に過ごせたことに感謝の気持ちをもち、終業式に参加しました。 進級した子どもたちはお世話をしたり、困ってるお友達を助けたり、すっかり逞しくなりました。4月に入園してきた子どもたちは集団生活を知り、お友だちと楽しく過ごすことができるようになりました。お行儀よく、集中してお話も聞けるようになりました!!! コロナウイルスによる様々な制限がある中でしたが、たくさんのご理解、ご協力ありがとうございました。夏休み、怪我や事故なく、ご家族で楽しい時間をお過ごしください! 夏季保育(8月30日、31日です!)に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!! 年長組さんは、明日はデイキャンプです。子どもたちの思い出に残る1日にしたいと思います!!年長組さん明日お待ちしてます!!😄✨

夏休みの宿題part3

イメージ
年長組のもう一つの宿題、逆上がりです! 今回は先生にチャレンジしてもらいました。先生はカトリック幼稚園の卒園児であり、年長組の時、練習してできるようになったとのこと。大人になってもできるってすごいですね!!✨ 投稿者の私は、全くできません😭笑 大学の幼児体育の授業で、マット・跳び箱・逆上がりができないと単位が上げられないと言われ、練習しましたができず努力賞で単位をもらったほどです(笑)子どもたちは全てできるように練習するので尊敬します!!✨ 幼稚園には鉄棒の補助台がありますが、公園には補助台などは残念ながらありません。そこでお助けグッズです!! フェイスタオルを腰に巻き、そのまま鉄棒を掴みます。この時出来るだけタオルは短くおへそを鉄棒にくっつけます。 回る感覚、腕の形、力の入れ方がわかってくるのでおすすめです! 最近、公園でも鉄棒があるところは少なくなってきましたね😭 鉄棒を見つけた時はぜひチャレンジしてみてください!! 小さい組の子どもたちは「豚の丸焼き」という技に挑戦しましょう!腕の力がつくので年齢が上がってくると逆上がりにつながってきます👍 最後は…先生が連続逆上がりも披露してくれました!! みんなも負けずに頑張ろう!!

夏休みの宿題part2

今日は年長組の宿題についてです!! 年長組は、運動会で逆上がり&跳び箱の開脚跳びにチャレンジです!!跳び箱の練習、跳び箱がないと練習できない!と思うと思いますが…これができるんです!! 「ドンッ手ッパッ!!」です(笑) 年長組の子どもたちはわかると思います!!これを頑張ると、跳び箱を跳ぶリズムを養うとともに手を離す感覚を身につけることができます!!ポイントは足をつく場所を手の横に置くこと!「手ッ」「パッ」のところを素早くすることです!! 運動会カッコいい年長組さんの姿がみれるのを楽しみにしています(^^)✨

夏休みの宿題

イメージ
年中組は運動会で跳び箱の上で前転をする台上前転にチャレンジします。が!!踏み切りやジャンプが苦手です😂 この夏休みを有効に使ってもらおうと宿題を出しています。 マットを島に見立て、片足で踏み切って両足で着地をする「島渡り」と命名しました(笑)おうちにあるお布団や座布団、公園など地面に丸を描いてしても良いですね💡 2つ目の動画はけんけんぱならぬ…けんぐーけんぐー跳び。 これを頑張ると踏み切りが上手になります。 3つ目は、助走付き前転。年少組さんも宿題として出ていますのでぜひ参考にしてください😆ここの一番大事なところはおへそを見る!!補助をする時は、おへそをみれるように頭を中に入れてあげましょう。 最後は力比べです。親子のふれあいにもなるのでおすすめです!!このポイントは、押すときに腕を伸ばすこと!こうすることで腕の力もついて一石二鳥ですね!! 宿題とはいえ、楽しみながらできることが1番です!!✨ 年中組の宿題として出してますが、 もちろん!!他の学年のお子さんもチャレンジしてみてくださいね!!😊💕

今がチャンス

イメージ
年少組から使うトップ。 これは、右脳の発達を促す知育玩具です。 様々な形をつなげ、輪を作ったり、組み立てたりして遊びます。手をよく使うので、手や指の力もついてきます。 組み立てるのが上手にできてくると、忍者になったり、お買い物に行ってくるね〜!とかばんを作ったり、イメージをしながら想像力も付いてきます。 「右脳の働き」とは、主にどんなものなのか。右脳はイメージ力や記憶力、想像力やひらめきを司る脳です。視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚の五感に関係し、感情をコントロールしています。音や色の違いを認識したり、物事に感動したりするのも右脳の働きによるものです。 年齢が上がってくると言語が増え、文字を理解してきて左脳の働きが強くなります!!6歳までのこの時期が右脳を伸ばすチャンスだそうですよ!!😄🌸 夏休み前にトップを持って帰っていますので 沢山遊びましょう!!

デイキャンプに向けて

イメージ
1学期も残り1週間となりました。年長組は、金曜日のデイキャンプに向けて準備を進めています。 デイキャンプでは、すいか割りやロザリオ作り(お祈りをするときに使う教具)や花火など普段では経験できない活動を予定しています。 みんなで活動に取り組んでいきますがグループ活動が主となります。 みんなで話し合い、様々な意見を出し合いながら連帯感を味わい成長につなげていきます。 グループ活動のひとつして、グループの旗作りを行いました。 まず紙にデザインを描き、下書きの通りに作っていきます。 旗が完成するとみんなの前でお披露目✨ 完成した旗を持ち、他の先生たちにも「デイキャンプよろしくお願いします!」と挨拶に行きました。 子どもたちにとって思い出に残る1日となるよう、先生たちも全力でサポートしていきます!!😄

エプロン姿とっても素敵

イメージ
オープン保育5日目、最終日の今日、満3歳児クラスではお店屋さんごっこが開催されていました。 男の子、女の子に分かれ、お店屋さんとお客さんになり楽しみました。エプロン三角巾姿も似合っています✨✨ レジをするのがとっても上手だったそうです😊満3歳という低い年齢の子どもたちではありますが、お店屋さん、お客さんのやりとりをしっかりすることができます!!お友だち、先生たちととーーっても楽しい時間を過ごすことができました。 そしてもう一つ。 子どもたちが色を塗ったお魚たちの魚釣りコーナーも大盛況!! 大雨の一日でしたが、楽しい一日となりました!!✨

自ら営業へ

イメージ
お昼からお外に遊びに行こうと思っていた矢先…雨が降ってきたので、年中組の月刊誌である学習絵本の付録で遊びました。 今月号の付録は、ハンバーガー屋さんになろう!ということで、モスバーガーのポテトとハンバーガーを作って遊びました💡 「誰かに食べてもらいたいな〜」ということで、自ら営業へ!! 「ハンバーガーいかがですか?」というと年少組のお客様が来てくれました。 ポテトを1本ずつ食べ、美味しい〜!と言ってもらえて大満足な子どもたちでした。