投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

あったか~いお弁当!!とってもおいしいね😋✨

イメージ
大好きなお母さんたちが作るお弁当💕温かいからか、さらに美味しいそうでした✨️大好きな食べ物が入っているので、あっという間に食べ終わっていますよ😋きらきらの笑顔で「食べました!」と空っぽになったお弁当箱を見せてくれます!!たくさん食べて、たくさん大きくなっていますね😁💞

粘土遊びをしました!

イメージ
粘土遊びをしました✨一学期や二学期の頃に比べるとだんだん指先の力がついていて、ぎゅっと大きな団子を作る子や、ながーーーいヘビを作っている子がいました。力作ができると「先生見て〜!」と教えてくれます😆お団子ができると「お団子やさんで〜す。お団子いりませんか〜?🍡」「こっちはポテトを売ってますよ〜」と色んなお店ができていました☺️さらに、指先に力がつくように天気の悪い日などはお部屋でゆっくり粘土遊びをしたいと思います。

鬼のお面作りをしました👹

イメージ
あっという間に、1月も終わりに向かっていますね🎍2月の豆まきに向けて、鬼のお面を作りました。作る前に心の中にある怒りんぼ鬼や泣き虫鬼、いじわる鬼をみんなでやっつけるんだよという話をしました。すると、「鬼はやだ〜😭」と泣いてしまう子もいました。みんなに「大丈夫だよー!」と励まされ、それぞれいろんな表情の鬼ができましたよ👹💕   豆まき本番に向けて「鬼は外〜!福は内〜!」と練習中です!!さて、本番ではどうなるのでしょう‥?🤭  

1/23(木)年中ばら組

イメージ
今回の英語はスコットランド出身の先生がきてくれました‼️実は2回目。子どもたちは先生の名前をしっかりと覚えていました💞大きな声で、体をいっぱい使って表現する先生にどんどん惹きつけられていきました✨ 「Good Job✌️」と声を掛けられるとそれはそれは嬉しそうでした😀 1月なのに春を感じる暖かさだったので、みんなで外でお弁当を食べました🥢「おいしいね〜」といつも以上に聞こえてきましたよ😀 お母さん、いつも美味しいお弁当をありがとうございます🙇

あけましておめでとうございます✨

イメージ
2025年が始まりました✨ 今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇 昨日から降り続いた雪は、すっかり解けてしまいましたね☃ 子どもたちは『ゆきがっせん、したーい!』と楽しみにしていたのですが、今日は休園となりました。おうちの人たちと遊んだお友だちもいるでしょうね😁 先生もみんなと遊びたかったなぁ… 写真は年中ばら組のお遊戯室でのマラソンの練習風景✌️28日のマラソン大会に向けて少しずつ走り出しましたよ💨走ると体がぽかぽか温まってきました😁完走目指して頑張りましょう‼️ 投稿者のこの私、年末年始は駅伝観戦三昧でした。週末には都道府県対抗女子駅伝があります‼️ 福岡県チーム、頑張れー‼️‼️