投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

先週今週のばら組さん❣️

イメージ
運動会の全体練習が始まし、運動量量も多くなり、「お腹空いたぁー‼️」と言う声が沢山聞かれるようになりました😁給食も食べる時間が早くなりしたよ😊😊😊 今月の下町神父様の宗教保育は、ノアのはこぶねの紙芝居を読んでもらい、みんな真剣に集中して聞けてました😊 自由遊びの時間では、年長組さんの影響か、逆上がりの補助台を使い、逆上がりの練習をしている姿が見られますよ😆 年長組さんへの憧れと挑戦してみたいという気持ちがあるようで、楽しそうにチャレンジしています💗💗💗そして、運動会に向けて、場内に飾るフラッグを作りました‼️

もうすぐ運動会

イメージ
こんにちは、年少さくら組です😊 やっと暑さも和らいできたでしょうか…毎日暑い9月でしたね❗ 来週末の運動会に向けて、さくら組さんは毎日頑張ってました💪 お外での練習は、しっかり水分を取りながらすすめていきましたよ💪💪 毎日お着替えをするので、脱いだりたたんだりがとっても上手になってます✨ 踊りで使うエプロンを手作りしたり(のり付け上手にできたね)、 年長ゆり組さんの組立て体操で刺激を受けたり(カッコよかったね)、 おやつに棒アイスも食べたり(冷たくて美味しかったぁ)… といったこともありました😁 10月4日(土)お天気になりますように☀️

今週のばら組です❣️

イメージ
新しいビーズや型抜きを使ったり、ブロックやおままごとを楽しんだりと好きな遊びをやったいる子どもたちです😁‼️ 体幹トレーニングのおかげで、手の力が鍛えられ、バルーンもしっかりと持てて練習頑張ってます😄💗 台上前転も跳び箱やマットの準備や片付けまで自分たちでよく頑張ってますよ😆✨来週から全体練習も始まります‼️暑い中、体調に気を付けながら子どもたちと頑張ります💪

すみれ組の朝の風景です✨

イメージ
最近はクリップで先生、お部屋に遊びに来たお姉ちゃんや、お友だちにカチューシャを作るのが流行りです😁「ピンク色がいいな💗」「お目目つけるのはどうかな?」と相談しながら作る様子が微笑ましかったです😄💞また、パズルも「これはどこかな?」とお友だちと考えたり、パズルを全部はめて「できたあ〜!!😆✨」と嬉しそうに何度も挑戦する姿が見られました!今週から運動会に向けて練習が始まっています💪まだまだ、暑い日が続きますが水分をしっかり補給しながら一緒に、頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします🔥

ばら組2学期も頑張るぞ❣️❣️❣️

イメージ
2学期が始まり、1週間が経ちました😊新しいお友だちも増え、にぎやかなばら組です❤️❤️❤️今週は、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、感謝の気持ちでプレゼントを作りました😄最高は4人分だったので、集中して頑張ってましたよ‼️喜んでもらえると嬉しいです❣️❣️❣️そして、2学期から、給食カードは、自分でのり付けしています‼️来週からは運動会の練習も始まります💪体調に気を付けながら進めていきたいと思ってます👍ご協力よろしくお願いします‼️

2学期スタート

イメージ
こんにちは!年少さくら組です😊 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました! 今日から一日保育✌️ たくさん遊んで(まだまだ暑いのでお水にも触れました〜気持ちよかったそうです😆)、お弁当もしっかり食べましたよ。 とっても美味しそうでした❤️ いつもありがとうございます🙇 もうすぐ運動会の練習も始まりますよ。 頑張ろうね💪